バックナンバーのご案内

タイトル 内容 発効日 在庫
1 隅田河岸 幼い頃の浅草の思い出と冬の北海道 1987.8.31 なし
2 ふらんすの風 フランスの都会パリと田舎町モーリャック 1989.10.1 なし
3 裸婦木版画集 裸婦クロッキーから選んだポーズ集 1989.11.1 なし
4 木枯らしのころ 秋から冬にかけての季節感を追った叙情集 1989.12.1 なし
5 白い風 青函連絡船で渡った冬の函館、江差、札幌、小樽 1990.1.6 なし
6 きさらぎ色の湘南 かつて二年半暮らした鎌倉と季節外れの湘南 1990.3.3 なし
7 伊豆大島 椿咲く伊豆大島の解放感ある青い海と空 1990.4.20 なし
8 下町リバーサイド 川の手と呼ばれる東京下町の川にちなんだ風景 1990.6.16 なし
9 赤城山紀行 初夏の群馬県前橋市内と赤城山周辺 1990.8.8 なし
10 秋田・男鹿 田沢湖、角館、秋田市、男鹿半島 1990.10.20 なし
11 秩父往還 秩父盆地と信仰心厚い札所と石仏 1990.11.30 なし
12 富士五湖紀行 精進湖、山中湖、河口湖、西湖、本栖湖と忍野村 1991.1.31 なし
13 外房海岸 房総半島の外房沿岸の小さな漁村と花畑 1991.3.31 なし
14 都電物語 東京下町と山の手をつなぐ路面電車の荒川線 1991.5.31 なし
15 榛名紀行 上毛三山の一つ、榛名山周辺の温泉や神社など 1991.8.18 なし
16 犬吠埼 房総半島の犬吠埼と銚子市内の港や電鉄 1992.2.7 なし
17 富士駿河紀行 清水市や駿河湾周辺からの色々な富士山 1992.4.30 なし
18 見沼たんぼ 大宮、浦和、川口郊外に残る数少ない自然の宝庫 1992.7.20 なし
19 小江戸川越 江戸の面影を偲ばせる時の鐘や蔵造りの町並み 1993.2.18 なし
20 山形冬紀行 山形県の米沢、山形、酒田、鶴岡の冬の風景 1993.5.25 なし
21 六月の島原 衝撃的な普賢岳噴火から二年たった島原 1993.8.8 なし
22 東京湾岸 埋め立て開発が続く東京のウォーターフロント 1994.3.3 残少
23 北国街道 信濃追分から小諸、上田市までの旧北国街道 1994.6.12 なし
24 夏の日 二十代前半に寝袋で旅した若狭湾の夏の風景 1994.9.23 残少
25 イーハトヴ紀行 宮沢賢治にちなんだ花巻、盛岡、小岩井、釜石 1994.12.23 なし
26 越後雪譜 新潟県上越市から日本海沿いに歩いた冬の風景 1995.3.25 なし
27 ミナトヨコハマ 異国情緒の残る港町・横浜と鶴見線沿線 1995.7.15 なし
28 会津磐梯 福島県の会津、喜多方、大内宿、裏磐梯 1996.1.22 残少
29 青森冬紀行 冬の竜飛岬、青森、弘前、黒石、南部縦貫鉄道 1996.7.21 なし
30 みちのく紀行 岩手県、秋田県、山形県と巡ったみちのくの旅 1997.4.28 残少
31 土佐くろしお紀行 高知県中村市を中心とした足摺岬や四万十川 1997.8.31
32 続土佐くろしお紀行 高知市内と古い町並みが残る安芸市 1998.1.12
33 筑波・霞が浦 筑波山と霞が浦周辺の一年を通した取材 1998.5.25
34 青べかの町 山本周五郎の青べか物語の舞台となった浦安市 1998.9.9
35 冬の但馬あさご町 度々訪れた兵庫県朝来町の静かな冬景色 1999.4.26 なし
36 古都鎌倉 鎌倉市内の古い風景とモノレールなどの新風景 1999.8.8
37 本郷・谷中・根津 古い東京下町情緒が残る東大周辺の秋 1999.12.18
38 日光例幣使街道 江戸時代に朝廷の日光参拝一行が通った街道 2000.4.5
39 かつしか歳時記 四十六年間暮らした葛飾の旅立ち記念集 2000.12.23
40 さいたま市 2001年5月に浦和、大宮、与野、が合併し新市誕生 2001.8.14
41 龍ヶ崎 澄んだ空と水田と山林があるニュータウンの町 .2002.3.28
42 土浦市 旧水戸街道に蔵造り商家や松並木が残る城下町 2002.7.22
43 石岡市 奈良時代に常陸国府や国分寺が置かれた歴史の町 2003.3.3
44 清水市 2003年4月に静岡市と合併し「静岡市」となった 2003.7.9
45 箱根登山鉄道 城下町・小田原とアジサイの箱根登山鉄道沿線 2003.10.5
46 川越まつり 関東三大祭のひとつにに数えられる賑やかなお祭り 2004.4.9
47 奥の細道 四月初旬の山寺、最上峡、羽黒山、酒田、あつみ海岸 2004.8.16
48 春の前橋 桜とツツジが咲く前橋の敷島公園、児童遊園… 2005.8.17
49 日立電鉄がつないだ街 平成13年3月31日に77年の歴史を終え廃線となった 2005.11.19
50 江戸情緒探訪(東京編) 首都東京のルーツとなった江戸時代に因んだ風景 2006.3.6
51 江戸情緒探訪2(関東編) 江戸時代に因んだ風景第2弾、関東編 2006.5.11
52 江戸情緒探訪3 首都圏の江戸情緒ある風景 2006.8.3
53 富士・箱根 箱根の風景作品8点と富士、忍野の風景 2007.1.6
54 京都慕情 鴨川を境にした京都洛東洛北の風景 2007.5.13
55 続京都慕情 歴史、文化、生活感。3部構成による京都の風景 2007.12.18
56 江の電旅情 鎌倉〜長谷〜七里ヶ浜〜江の島までの江の電の旅 2008.8.29
57 憧憬 ひときわ強く心に残る情感あふれた風景集 2008.12.30
58 横浜旅情 港町横浜と市内に残る茅葺き農家や旧東海道など 2009.3.23
59 富士山十景 各地から眺めた富士山 2009.9.9
60 旅愁 旅先で見つけた日本各地の叙情的風景集 2009.12.3  
61 金沢冬紀行 金沢城、兼六園など加賀百万石の面影を訪ねた旅 2010.4.27  
62 花日和 関東周辺の季節の花々を描いた叙情風景集 2010.7.21  
63 盛夏 猛暑の夏に茨城、千葉、埼玉、神奈川などをスケッチ 2010.11.11  
64 甲斐路 山梨県内の鳥沢宿〜甲府までの甲州街道と河口湖 2011.4.3  
65 秩父鉄道 埼玉県の羽生駅〜三峰口を結ぶ秩父鉄道沿線 2011.7.22  
66 東京スカイツリー まだ大型クレーンが残る建設途中の下町の新名所 2011.12.7  
67 富士急行 大月駅〜河口湖駅までの沿線と西湖いやしの里 2012.4.27  
68 京浜急行 神奈川県内の横須賀市を中心とした京浜急行沿線 2012.8.1  
69 上総・下総紀行 千葉県の小湊鉄道・いすみ鉄道周辺と手賀沼など 2012.11.11  
70 武蔵野 東京の武蔵野市や調布市、田無市、狛江市など 2013.3.6  
71 常総漫遊 茨城県に残る門前町・神郡や紙街道の高部集落など 2013.7.9  
72 両毛線 群馬県高崎駅と栃木県小山駅を結ぶローカル鉄道 2013.10.6  
73 上州中山道 高崎から藤井めがね橋までの旧中山道と信越本線 2014.4.22  
74  さいたま歳時記 春の流鏑馬や早春のカタクリなどの季節感ある風景 2015.1.23  
75 日光・那須 日光市内と中禅寺湖周辺、那須高原の夏風景など 2015.12.20  
76 上総漫遊2 桜の大子町や春のネモフィラ、夏のヤマユリなど 2016.9.18  
77 内房海岸 内房海岸から見える冬の富士山と鋸山の景色など 2017.5.16  
78 心象風景 視覚的風景から対象に一歩踏み込んだ心象画を模索 2018.2.13   
79 宮城紀行 震災後7年目の村田町、仙台市、塩釜市の冬風景 2018.5.16  
80 続宮城紀行 震災後7年目の松島町、石巻市、登米市の冬景色 2018.9.19  
81 富士山日和 富士吉田、御殿場、湘南からスケッチした富士山 2019.3.18  
82 越中富山 富山県の高岡市、射水市新湊、南砺市城端の冬景色 2019.8.13  
83 続越中富山 南砺市相倉の合掌造りや富山地方鉄道周辺の風景 2020.4.22  
84 尾張名古屋 犬山市内、名古屋市内有松と大須観音、常滑の土管坂 2020.10.19  
85 常陸漫遊3 2021.7.2  
86 松本・安曇野   2022.8.16  
         


「第31集土佐くろしお紀行」「第32集続土佐くろしお紀行」「第36集古都鎌倉」
の木版画と文章の一部が「旅のみちくさ絵本」でご覧に慣れます。

井野英二木版画文集へ戻る